- 2023年度(令和5年度)
- 修士論文
■「アスファルト舗装の長寿命化を考慮した路盤内ジオシンセティックス敷設工法の開発」 秋光 萌生
■「脱水ケーキを用いた自己修復性を有する高機能遮水材の設計法の提案」 寺野 綜太
■「カーボンニュートラルを考慮した竹チップSCP中詰材の開発」 山本 航司
卒業論文
■「路盤材料を用いた地中レーダによる含水比・乾燥密度の測定法の検討」 松田 悠希
■「再生用添加剤を用いた改質再生アスファルト混合物の材料特性」 吉田 昌悟
■「スラリータイプ竹チップ舗装材の材料特性」 東 源太
■「再生半水石膏を混入した固化材の最適な配合条件の検討」 西 浩太
■「比重差選別を用いた焼却主灰の鉛含有量の低下手法の検討」 小宮 凜世
■「竹チップを用いた住宅基礎改良工法の開発に向けた基礎的検討」 中村 恭輔
■「小型打設機を想定した竹杭の液状化対策工法の検討」 原口 夢矢
■「製鋼スラグを用いた高有機質土の改質効果の検討」 西田 絢太
■「木質バイオマス灰を用いた新しい地盤改良材の開発に向けた検討」 吐合 翔太
-
- 2022年度(令和4年度)
- 修士論文
■「雨水が浸透する路盤支持力挙動の解明とその維持管理手法の提案」 岡﨑 紅
■「混合方式の違いに着目した石炭灰・製鋼スラグ混合破砕材の土木資材への適用に関する研究」 池田 茄生
■「地盤条件に応じた竹チップ改良工法の適用に関する研究」 山下 航
卒業論文
■「再生石膏粉を用いて改良した路盤材および改良土の膨張メカニズムとその対策」 寺本 天平
■「木質バイオマス灰を用いた環境安全性に配慮した再生砕石の材料・溶出特性」 中原 直弘
■「上向流カラム通水試験を用いた地盤環境影響評価手法の検討」 秋吉 優希
■「再生二水石膏を用いた中性固化材の改質効果の検証」 柳田 竜希
■「排水性に着目した竹モデル杭の液状化対策工法の検討」 井上 遼大
■「回転式ストーカ主灰の路盤材利用とカーボンニュートラルへの貢献」 大塚 祐磨
■「九州各地の再生骨材における改質再生アスファルト混合物の適用性」 吉田 俊介
■「水セメント比に着目したスラリー状竹チップ舗装の材料特性」 越野 真天
■「タイヤチップパックの配置に着目した海面埋立処分場の底部粘土保護効果の解析的検討」 鉄穴 祐輔
- 2021年度(令和3年度)
- 博士論文
■「バイオアッセイを利用した最終処分場の適正管理手法に関する研究」 藤原 尚美
修士論文
■「竹林斜面の諸特性と豪雨による斜面崩壊の因果関係に関する研究」 大原 史稔
■「戻りコンクリート廃材の土木資材への有効利用に関する研究」 古賀 元気
■「ISOカラム通水試験の適用法に関する研究-実環境における汚染物質挙動モデルへの展開-」 﨑山 大星
■「有機質地盤における住宅基礎の改良に用いる新しい固化材開発に関する研究」 椿 貴宏
卒業論文
■「ジオテキスタイルを用いた路盤補強による雨水浸透対策の検討」 秋光 萌生
■「竹杭の排水能力と曲げ剛性に着目した液状化対策工法の検討」 前田 理沙
■「脱水ケーキを用いた自己修復性を有する高機能遮水材の開発」 寺野 綜太
■「再生石膏粉を用いて改良した地盤材料の膨張特性の把握」 吉田 瑞宜
■「自硬性を有する地盤材料の液状化強度予測手法の検討」 山本 航司
■「タイヤチップパックを用いた海面埋立処分場における最適な保護工法の検討」 武井 隆太
■「竹を有効活用したチップ系舗装材の防草効果と物理・力学特性」 小金丸 大貴
■「一般廃棄物焼却主灰中の鉛含有量の低下手法に関する実験的検討」 松園 直人
■「再生二水石膏を用いた中性固化材の難改質地盤材料への展開」 奥山 哲平
■「現場条件に応じた竹チップ舗装材料の設計手法の確立に向けた検討」 山根 壱弥
■「工場発電施設から発生する各種灰を用いた再生砕石の基本特性の把握」 長田 早生
- 2020年度(令和2年度)
-
- 修士論文
■「有機分を多く含有する浅層地盤改良における混和剤の開発とプレボーリング拡大根固め工法への応用に関する研究」 廣田 武次
■「シルト分を含有する短繊維混合土による液状化対策に関する研究」 王 経緯
■「環境負荷低減を考慮した低品質発生土の中性化固化処理に関する研究」 郭 嘉
■「ジオテキスタイルを用いた路盤補強によるアスファルト舗装の長寿命化に関する研究」 北村 拓海
■「プレミックス方式による石炭灰・製鋼スラグ混合材料の土木資材への適用に関する研究」 嶋村 淳平
■「再生アスファルト混合物の地域特性を考慮した繰返し再生利用に関する研究」 孫 松
■「清掃工場の排ガスおよびCO2により炭酸化処理を施した一般廃棄物焼却主灰の土木資材化に関する研究」 永山 陽裕
■「放置竹林対策を考えた竹杭打設による液状化対策工法の開発に関する研究」 福本 祐太
卒業論文
■「生石灰改良土を用いた自己修復性を有する高機能遮水材の開発」 田岡 雄士郎
■「雨水浸透による路盤支持力低下挙動の解明とその対策」 岡崎 紅
■「製鋼スラグを混入した石炭灰混合材料の上層路盤への適用性」 池田 茄生
■「竹チップ混合固化土の改良効果に及ぼす混合状況の影響」 山下 航
■「流動床式ガス化炉から排出される不燃物の土木資材利用の検討」 宮竹 章向
■「上向流カラム通水試験の溶出挙動に及ぼす試料充填密度の影響」 白川 眞平
■「豪雨時における特殊土斜面の崩壊挙動の把握」 井田 晃司
■「竹チップ土系舗装材料の耐久性に及ぼす凍結融解の影響」 惣代 拓実
■「固化効果を持つ地盤材料の液状化強度予測手法の検討」 土山 貴子
■「タイヤチップパックによる海面埋立処分場の底部粘土層保護効果の実験的検討」 橋元 美希
■「竹チップを配合したウッドチップ舗装の材料特性と防草効果の検討」 不老 海登
■「再生半水・二水石膏を用いて改良した路盤材の膨張挙動の把握」 鴨川 祐剛
-
- 2019年度(令和元年度)
-
- 博士論文
■「一般廃棄物焼却灰の散水・通気処理による安定化促進技術と土木資材化に関する研究」 久保田 洋
卒業論文
■「竹チップのアスウッド舗装材への適用性の検討」 土生 健太
■「寒冷地における竹チップ舗装材の耐久性の検討」 堀本 大雅
■「生石灰改良を施した改質土の遮水材としての膨潤性能改善効果の検討」 増永 翔吾
■「液固比バッチ試験で得られた分配係数によるカラム試験の再現性の検討」 崎山 大星
■「戻りコンクリートの地盤改良材への有効利用にむけた検討」 古賀 元気
■「ポストミックス方式による石炭灰破砕材・製鋼スラグ混合材料の上層路盤材への適用」 大原 史稔
■「フェロニッケルスラグの再生As混合物・路盤材への有効利用」 菅 勇太
■「タイヤチップを用いた海面埋立処分場の底部粘土層保護効果の検証」 佐藤 樹
■「プレボーリング拡大根固め部におけるソイルセメントの早期強度安定化技術の開発」 椿 貴裕
■「特殊土地盤における豪雨時の斜面崩壊挙動」 黒岩 俊哉
- 2018年度(平成30年度)
-
- 修士論文
■「土壌・岩石を対象としたカラム試験による重金属等の溶出評価方法に関する研究」 池田 哲朗
■「舗装の疲労寿命に及ぼす路盤支持力低下の要因とその対策に関する研究」 中牟田 慎一朗
■「各種繊維を用いた短繊維混合補強土による液状化対策に関する研究」 堀 哲巳
■「豪雨による竹林斜面の崩壊メカニズムとその対策に関する研究」 松尾 雅伸
■「竹チップの特性を活かした高含水比軟弱土の改良技術に関する研究」 村尾 勇成
■「石炭灰のアスファルト混合物フィラー材への適用性に関する研究」 山下 貴弘
卒業論文
■「蒸気エージング処理を施した製鋼スラグ路盤材の諸特性」 嶋村 淳平
■「石炭灰混合材料(破砕材)を用いた再生路盤材の材料特性及び環境安全性」 永見 七斗
■「海面埋立処分場におけるタイヤチップパックの沈降特性及び着底状況の検討」 細井 直子
■「有明粘土を再生利用した溜池用人工刃金土の開発に関する研究」 垰坂 綸太郎
■「再生密粒度アスファルト混合物の特性に関する検討」 孫 松
■「竹による緩い砂地盤の液状化対策に関する検討」 福本 祐太
■「一般廃棄物焼却灰の排出地域・排出形態が物理・力学特性に与える影響」 永山 陽裕
■「ジオテキスタイルを用いた路盤補強と長期耐久性に関する検討」 北村 拓海
■「フェロニッケルスラグの舗装材料への適用に関する検討」 野中 新
-
- 2017年度(平成29年度)
-
- 修士論文
■「解きほぐし締固め手法に着目した低品質建設発生土の改良技術に関する研究」 近松 周平
■「様々な環境下における石炭灰混合材料の長期的な耐久性に関する研究」 豊永 麻依
■「金属系スラグの地盤材料への摘要に関する研究」 福味 尊
卒業論文
■「海面埋立処分場におけるタイヤチップパックの投入方法及び沈降特性」 島田 篤志
■「散水洗浄及び炭酸化処理を施した一般廃棄物焼却主灰の地盤材料特性」 内藤 慎平
■「防藻剤を添加した保水性インターロッキングブロックの性能評価」 佐藤 里奈
■「廃タイヤ焼却灰の有効利用を考えた再生密粒度アスファルト混合物の材料特性」 關 峻也
■「再生石膏の有効利用を考えた中性化固化材による地盤改良効果」 藤山 晶帆
■「ジオテキスタイルを用いた路盤補強効果」 和田 広樹
■「靱性力改善を考慮した低塑性材料の強度・変形特性」 佐藤 拓朗
- 2016年度(平成28年度)
-
- 修士論文
■「腐朽を考慮した竹チップ混合固化処理土の長期耐久性に関する研究」 米丸 佳克
■「乾湿繰返し試験を用いた石炭灰混合材料の長期耐久性評価手法に関する研究」 梅田 真志
■「焼却主灰改質材の土木資材化に関する研究」 平川 裕也
■「豪雨時における竹林斜面の崩壊メカニズムに関する実験的検討」 高口 拓也
■「廃タイヤ焼却灰を用いたアスファルト混合物の紫外線劣化抑制効果に関する研究」 西 将太郎
卒業論文
■「種々の重金属類不溶化処理を施した一般廃棄物焼却主灰の有効利用の検討」 長谷川 遼
■「ジオテキスタイルを用いた道路の耐久性向上に関する実験的検討」 石原 好恭
■「海面埋立処分場におけるタイヤチップを用いた遮水層保護手法の検討」 山本 秀平
■「石炭灰を用いたアスファルト混合物の材料特性」 山下 貴弘
■「豪雨時の斜面崩壊に及ぼす竹林根茎網のモデル化の検討」 松尾 雅伸
■「短繊維混合土の液状化挙動に及ぼす細粒分含有率の影響」 堀 哲巳
■「固化解砕処理を施した竹チップ混合締固め土の強度・変形特性」 村尾 勇成
■「石炭灰混合材料の長期溶出特性及び耐久性試験方法の検討」 池田 哲朗
■「防草効果を考慮した竹チップ舗装の材料特性」 紫牟田 雅之
■「保水性を有するインターロッキングブロックの防藻対策」 瀧本 拓也
■「スマートフォンを用いた道路舗装の健全度評価技術の検討」 中牟田 慎一朗
■「再生石膏を用いた中性化固化材の開発に関する実験的検討」 廣松 南美
■「海面埋立処分場におけるタイヤチップ敷設手法の検討」 相原 拓哉
- 2015年度(平成27年度)
-
- 修士論文
■「各種短繊維混合土の強度・変形特性と液状化抑制効果に関する研究」 古賀 新太郎
卒業論文
■「乾湿繰返し試験の乾燥温度が低強度石炭灰混合材料の劣化に及ぼす影響」 惠良 研佑
■「上向流カラム通水試験における各種試験条件の違いが溶出挙動に与える影響」 堀 睦
■「回転式破砕混合工法を用いた低品質な建設発生土の改良手法の検討」 近松 周平
■「種々の暴露環境下におけるスラリー型石炭灰混合材料の力学特性」 豊永 麻依
■「地盤改良に用いる竹チップの材料特性」 加藤 琴美
■「マグネシウム系固化材を用いた一般廃棄物焼却主灰の固化・不溶化効果の検討」 田畑 航希
■「フェロニッケルスラグの非排水単調及び繰返しせん断特性」 福味 尊
■「各種古紙を有効利用した新しい舗装材料の開発の検討」 田﨑 逸人
■「再生石膏を用いた新しい固化材の改良効果」 豊里 亮喜
■「福岡県沿岸部の津波災害廃棄物発生量予測と仮置き場の適地選定の検討」 古江 祐次郎
■「竹チップを用いた土系舗装の防草効果の検証」 谷口 駿也
- 2014年度(平成26年度)
-
- 修士論文
■「片押し海面埋立工法における廃棄物処分方法とその安定性の検討に関する研究」 高野 晶子
■「環境安全性に着目した再生石膏の地盤改良材への適用に関する研究」 松尾 典映
■「土木資材利用を考慮した一般廃棄物焼却主灰の高品質化に関する研究」 宮田 省吾
卒業論文
■「福岡市の津波災害廃棄物発生量予測と仮置場の適地選定の検討」 高口 拓也
■「エージング処理を施した一般廃棄物焼却主灰の地盤材料特性」 山口 和貴
■「エージング処理を施した一般廃棄物焼却主灰の環境安全性評価」 平川 裕也
■「上向流カラム通水試験の飽和方法が溶出特性に及ぼす影響の検討」 篠原 佳祐
■「海面埋立処分場の安定性を考慮した廃棄物投入方法の検討」 徳永 正治
■「低強度石炭灰混合材料の新しい耐久性評価手法の検討」 梅田 真志
■「廃タイヤ焼却灰のアスファルト混合物への有効利用」 西 将太郎
■「竹チップの性状が竹土舗装の締固め・強度変形特性に及ぼす影響」 坂本 慎也
■「竹の状態に着目した港湾浚渫土の改良効果の検討」 米丸 佳克
-
- 2013年度(平成25年度)
-
- 修士論文
■「乾湿繰返し試験を用いた石炭灰混合材料の長期耐久性評価手法に関する研究」 行徳 大輝
■「短繊維引張補強材混合土による液状化抑制手法に関する実験的研究」 中道 美穂
卒業論文
■「竹及び木チップの吸水性を用いた高含水比底泥の改良効果」 久保 雄一
■「災害廃棄物焼却主灰再生資材の地盤材料としての適用性に関する検討」 坂田 智美
■「上向流カラム通水試験による溶出挙動評価法の基準化に向けた検討」 竹尾 美幸
■「短繊維引張補強材混合土の液状化挙動に及ぼす細粒分含有率の影響」 古賀 新太郎
■「常温混合物への再生骨材の有効利用に関する検討」 赤井 賢斗
■「再生半水石膏による路床・路盤材の改良効果に関する実験的検討」 新 翔一郎
■「種々の乾湿繰返し作用を受けた石炭灰混合材料の力学特性」 久次 隆二
■「アスファルト混合物の材料特性に及ぼす各種中温化剤の影響」 宮崎 耀平
■「海面埋立片押し工法による廃棄物地盤の安定性に関する実験的検討」 宇野 翔平
-
- 2012年度(平成24年度)
-
- 修士論文
■「安全性を考慮した一般廃棄物焼却残渣の地盤材料への適用に関する研究」 隈本 祥多
■「海面最終処分場の廃棄物埋立方法と早期安定化に関する研究」 杉山 詠一
■「竹の吸水特性を用いた高含水比底泥の改良効果に関する研究」 西田 麻美
■「アスファルト混合物フィラー材としての再生石膏の適用性に関する研究」 松永 岳
■「鉄道廃棄バラストを用いた新しい防草対策に関する研究」 森 康彦
卒業論文
■「短繊維引張補強材の繊維長に着目した砂の液状化対策」 深田 基晋
■「種々の乾湿繰返し履歴から見た石炭灰混合材料の耐久性」 渡邊 裕継
■「新築系再生半水石膏の混合率の違いが軟弱地盤改良効果に及ぼす影響」 松尾 典映
■「片押し工法による海面埋立処分場の埋立時安定性評価と対策工に関する研究」 高野 晶子
■「紫外線照射による焼却飛灰中の鉛不溶化促進手法と長期安定性の検討」 下永瀬 真実
■「植物育成試験を用いた鉄道廃棄バラストによる防草効果の検討」 部谷 文香
■「一般廃棄物焼却灰の一面せん断特性」 宮田 省吾
■「 各種経年温度変化から見た遮熱性舗装の効果と検証」 荒井 尭
■「竹吸水材の種類と形状が高含水比粘性土の改良効果に与える影響」 石橋 雅大
-
- 2011年度(平成23年度)
-
- 修士論文
■「固化材・引張補強材を用いた砂の液状化抑制手法に関する基礎的研究」 椎名 拓允
■「石炭灰混合材料の循環資源としての性能評価と有効利用システムの構築に関する研究」 久富 優二
■「再生半水石膏による地盤改良固化特性と環境安全性に関する研究」 吉田 英史
卒業論文
■「遮熱性舗装の鉛直方向の温度低減効果と耐久性の検討」 浜地 晴彦
■「チップ・フレーク化した竹廃材の吸水特性を用いた高含水比底泥の改良効果」 草場 健太
■「石炭灰混合材料の繰返し利用が一面せん断特性に及ぼす影響」 出口 諒
■「鉄道廃棄バラストを用いた新しい防草対策技術の開発」 西畑 省吾
■「生石灰混合による再生半水石膏を用いた地盤改良土の力学・溶出特性」 金子 りさ
■「短繊維引張補強材混合による粘着力増加が砂の液状化挙動に及ぼす影響」 中道 美穂
■「紫外線照射による一般廃棄物焼却飛灰中の鉛不溶化促進手法の検討」 須本 祥太
■「海面埋立処分場の早期安定化を考慮した埋立方法の検討」 行徳 大輝
■「乾湿繰返し履歴を受けた石炭灰混合材料の耐久性」 日隈 厚志
-
- 2010年度(平成22年度)
-
- 修士論文
■「ため池底泥に竹フレークを混合して固化処理した新しい堤体補修材料の開発に関する基礎的研究」 星野 恭平
■「高圧三軸試験装置を用いた破砕性砂の力学挙動と粒子破砕に関する基礎的研究」 宗石 和樹
卒業論文
■「半水石膏および二水石膏を用いたアスファルト混合物の材料特性に関する検討」 松永 岳
■「モデル廃棄物の沈降・堆積現象に及ぼす粒径と粒子密度の影響」 杉山 詠一
■「モデル廃棄物を用いた堆積特性と粘土層保護効果の検討」 橋爪 陽平
■「鉛含有土の溶出特性に及ぼす粒径選別及び粒径区分の影響」 金子 一平
■「乾湿繰返し作用を受けた流動化処理土の耐久性及び溶出特性」 前田 辰也
■「建設廃棄物のリサイクルを考慮した経済評価に関する研究」 森 康彦
■「再生半水石膏による軟弱地盤改良技術の検討」 松崎 裕太
■「紫外線照射による一般廃棄物焼却残渣中の鉛不溶化効果に寄与する触媒の同定」 隈本 祥多
■「遮熱性舗装による路面温度低減と大気温度への影響に関する検討」 平田 啓太郎
■「竹廃材の吸水特性を用いた高含水比底泥の改良効果」 西田 麻美
-
- 2009年度(平成21年度)
-
- 博士論文
■「3Rイニシアティブに基づいた流動化処理土の循環利用に関する基礎的研究」 藤川 拓朗
修士論文
■「液状化中における異方性の変動がもたらす再液状化抵抗への影響」 高森 智子
■「掘削流動化処理土の再利用・再生利用に関する基礎的研究」 大住 隼斗
■「砕石場の脱水ケーキを用いた重金属捕集能を有する遮水材料の機能評価に関する研究」 末竹 良
■「廃棄物の海面埋立を想定した投入廃棄物の沈降挙動と底部粘土層への影響」 鍋島 勇太
■「廃石膏ボードから得られる再生半水石膏による地盤改良材の開発と基礎的研究」 伊藤 恵輔
卒業論文
■「ため池底泥を用いた堤体補修材料の力学特性に与える固化材及び助材添加率の影響」 原口 祐理子
■「海面埋立を想定した大型水槽実験によるモデル廃棄物の沈降・堆積特性と底部粘土層に及ぼす影響の把握」 安部 孔明
■「環境・景観・歩行者に配慮した舗装の性能評価とヒューマンセンスに与える影響」 吉井 祥子
■「環告46号法試験の前処理における粒径選別が鉛の溶出特性に与える影響」 谷 昌宇
■「再液状化現象に与える粒度及び粒子形状の影響」 松元 真美
■「再生半水石膏より改良された土質材料の力学特性の検討」 松﨑 数馬
■「再利用・再生利用に向けた流動化処理土の力学・溶出特性の検討」 久富 優二
■「紫外線照射による一般廃棄物焼却残渣中の鉛不溶化効果に与えるガス雰囲気の影響」 吉田 英史
■「初期異方性を有する砂の液状化挙動に及ぼす主応力方向の影響」 椎名 拓允
■「脱水ケーキを用いた遮水材料の一面せん断特性と処分場法面における安定性の検討」 黒岩 兼一
-
- 2008年度(平成20年度)
-
- 修士論文
■「加圧流動床灰と竹チップを用いた歩行者系舗装材料の開発とその適用に関する研究」 川原 健治
■「海面埋立てにより形成される堆積構造に着目した都市ゴミ焼却灰の液状化挙動に関する研究」 麻生 茂樹
卒業論文
■「加圧流動床灰と竹チップを用いた歩行者系舗装の材料特性」 三苫 拓也
■「海面埋立てにより形成される分級堆積構造に着目したまさ土の液状化実験」 本村 毅
■「掘削された流動化処理土の有効利用に関する研究」 大本 真弘
■「高圧三軸試験機を用いた砂の力学的異方性に関する実験的研究」 伊賀 洋輔
■「紫外線照射による都市ごみ焼却灰の鉛不溶化メカニズムの検討」 原田 裕丈
■「助材を用いたため池底泥の固化処理法と材料力学特性」 星野 恭平
■「新しい遮水材料の力学特性と適応性の検討」 青山 大志
■「廃棄物の海面埋立処分を想定した試料群の静水中における一次元沈降挙動と底部粘土層への影響」 鵣川 亮
■「廃棄物をリサイクルする場合の環告46号法前処理方法の提案」 古谷 仁志
■「廃石膏ボードから製造される半水石膏の地盤改良材への適用と効果」 春日 謙治
■「粒径の揃った砂の再液状化挙動に及ぼす密度の影響」 宗石 和樹
■「粒度組成の異なる砂質土の液状化および再液状化挙動」 長野 孝広
-
- 2007年度(平成19年度)
-
- 修士論文
■「砕石場の脱水ケーキを用いた重金属捕集能を有する遮水材料に関する基礎的研究」 武田 都
卒業論文
■「ため池底泥を用いた新しい遮水材料の基礎的研究」 田中 浩之
■「一般廃棄物最終処分場廃棄灰の一面せん断特性」 岩永 豊
■「一般廃棄物焼却灰による海面埋立て地盤の液状化特性に及ぼす分級の影響」 鈴木 麻央
■「応力誘導異方性に着目した砂質土の再液状化現象に関する実験的研究」 高森 智子
■「固有値解析を用いたウェルレジスタンスに関する研究」 鍋島 勇太 岡田 佳祐
■「高拘束圧下における破砕性地盤材料の力学的挙動」 東城 彰宏
■「紫外線照射による都市ごみ焼却灰の安定化技術の開発」 茂田 淳吾
■「循環利用を考えた再生流動化処理土の力学特性」 大住 隼斗
■「循環利用を考えた廃棄物混入型流動化処理土の力学特性」 篠原 啓一
■「石炭灰と建設発生土を用いた新しい歩行者系舗装材料の溶出特性」 伊藤 恵輔
■「石炭灰と建設発生土を用いた新しい歩行者系舗装材料の力学特性」 西田 健吾
■「廃棄物の有効利用に伴う環告46号法の前処理方法の提案」 笠井 逸人
■「循環利用を考えた廃棄物混入型流動化処理土の溶出特性」 溝辺 亮宏
■「新しい遮水材のトラフィカビリティーの検討」 末竹 良
-
- 2006年度(平成18年度)
-
- 修士論文
■「環境コストの概念を用いた廃棄物有効利用に伴う経済評価に関する研究」 江崎 秀香
■「一般廃棄物焼却灰のせん断特性に及ぼす諸要因」 中村 公亮
■「破砕性地盤材料の圧縮・せん断特性に及ぼす密度と拘束圧の影響」 安河内 聡
卒業論文
■「PD材を用いた汚染土壌地盤の浄化に関する研究」 北原 龍一
■「アスファルトマスチックを用いて補強された捨石マウンドの支持力特性」 柴田 俊介
■「一般廃棄物焼却灰のせん断特性に及ぼす固結力の影響」 宮崎 大地
■「一般廃棄物焼却灰の路床・路盤材としての性能評価」 園田 弘史
■「海面埋立てを想定した焼却灰の沈降・圧密および透水特性」 古谷 友希
■「海面埋立て処分場を想定した都市ゴミ焼却灰の液状化特性」 麻生 茂樹
■「光エネルギーを用いた一般廃棄物焼却灰の安定化技術に関する研究」 溝田 景子
■「重金属捕集機能を有する新しい遮水材料のトラフィカビリティーに関する検討」 谷川 元士
■「石炭灰を用いた歩行者系舗装の力学特性に関する研究」 川原 健治
■「地盤材料の力学挙動に及ぼす粒子破砕の影響」 今村 圭伸
■「超軟弱粘土地盤に対するバーチカルドレーンを用いた自重圧密促進工法の諸特性」 川島 貴幸 清原 一樹
■「廃棄物を地盤材料として用いる場合の溶出試験の不確定性に関する研究」 藤野 将太
■「廃棄物焼却残渣を用いた流動化処理土の溶出特性」 石田 博揮
■「廃棄物焼却残渣を用いた流動化処理土の力学特性及び循環利用に関する研究」 福丸 雄大 大坪 孝弘
-
- 2005年度(平成17年度)
-
- 卒業論文
■「浄水汚泥を用いた粒状改良土の耐久性に関する研究」 榎並 竜大
■「破砕性地盤材料の力学特性に及ぼす密度及び拘束圧の影響」 下釜 洋
■「PD材を用いた汚染土壌地盤の浄化に関する研究」 岩永 信太郎
■「CVMを用いた環境コストの検討」 近藤 俊彦
■「気泡混合処理を施した焼却灰の長期耐久性と環境影響評価」 江藤 圭介
■「焼却灰のウェザリングによる安定化機構に関する研究」 森田 兼生
■「PBD材と地下水位低下工法の併用による自重圧密促進効果に関する研究」 壇上 義信 原田 浩平
■「新しい遮水土質材料の材料・力学特性」 武田 都
■「発生地域・時期の違いに着目した一般廃棄物焼却灰のせん断特性」 本徳 雅憲
■「アスファルトを用いた捨石マウンドの支持力特性」 末永 寛士
-
- 2004年度(平成16年度)
-
- 卒業論文
■「超軟弱粘土地盤の改良における水平ドレーン材の効果に関する研究」 宮田 剛考 安河内 聡
■「気泡混合処理を用いた一般廃棄物焼却灰及び泥状土の有効利用法の検討」 権藤 耕平
■「鉛直ドレーン材と地下水位低下工法の併用による自重圧密促進効果に関する研究」 原田 浩平
■「廃棄物のリサイクルにおける経済評価の検討」 江崎 秀香
■「初期構造異方性を有する砂の液状化特性」 三吉 太郎
■「中型一面せん断試験装置を用いた一般廃棄物焼却灰の圧縮・ せん断特性」 前原 圭邦
■「アスファルトを使用した捨石マウンドの安定化工法に関する模型実験」 大神 洋彰
■「初期構造異方性に着目した砂の排水・非排水せん断特性」 大坪 智博
■「浄水汚泥を用いた粒状改良土の力学特性」 中村 公亮
■「流動化処理を用いた石炭灰の有効利用法の検討」 堤 雅浩